『IT導入補助金』の受付が始まっています!
こんばんは、税理士の久保田です。 昨年から1月末頃に公募開始になることがわかっていたのですが、 忙しさにかまけてキャッチアップが遅れてしまいました... ということで、さっそく『IT導入補助金』のご紹介です。 これはIT利活用による生産性向上を目指す中小企業者等を支援する補助金で、 補助対象経費の2/3(上限額100万円)が支給されるようです。 留意すべき点としては、 ...>>続きを見る
こんばんは、税理士の久保田です。 昨年から1月末頃に公募開始になることがわかっていたのですが、 忙しさにかまけてキャッチアップが遅れてしまいました... ということで、さっそく『IT導入補助金』のご紹介です。 これはIT利活用による生産性向上を目指す中小企業者等を支援する補助金で、 補助対象経費の2/3(上限額100万円)が支給されるようです。 留意すべき点としては、 ...>>続きを見る
新年あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年もご満足の頂けるサービスを提供できるよう一層精進して参りますので、変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い致します。末筆ながら、皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします。 税理士法人静岡みらい 白鳥三和子、久保田光彦、スタッフ一同 ...>>続きを見る
今回は、沓谷の「旬香まつい(しゅんこうまつい)」の休日に場所をお借りして開催しました。メンバーは、まついさんにゆかりある経営者の方など6名、途中退席される方がいたため、ピンチヒッターとして弊所青木が途中参加させていただきました。弊所青木は初めての体験だから、ちょうどよい盛り上げ役になってくれるだろうと期待したところ、なんと、優勝してしまいました(驚開催者側としてどうなの?という面もありますが、「よ ...>>続きを見る
こんばんは、税理士の久保田です。 本日8日、自民・公明両党により平成29年度税制改正大綱が決定されました。(自民党HP:https://www.jimin.jp/news/policy/133810.html)明日にしようかな...と思いつつも一通り目を通してみましたが、一般の方々にも最も関係しそうなのは「配偶者控除、配偶者特別控除の見直し」でしょうか。他にもニュースで取り上 ...>>続きを見る
こんばんは、税理士の久保田です。 先週18日、本年度が第1回となる『ふじのくにCSRサミット』が開催され、第1部の「静岡市CSRパートナー企業」表彰式は、田辺市長が贈呈者として登壇し盛大に催されました。 第2部は8つの分科会にて、県内外の有力企業の方々がパネルディスカッションを繰り広げました。私はそのうちの一つ「財務・コンプライアンス」でファシリテーターを務め、イハ ...>>続きを見る
こんにちは、税理士の久保田です。 11月14日付けで平成28年度第2次補正予算における『革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金』の公募が始まりました。この補助金は、経営力向上に資する革新的サービス開発、試作品開発、生産プロセスの改善のための中小企業・小規模事業者の設備投資等の一部を支援するものです。通称『ものづくり補助金』と呼ばれ、平成25年から実施されている非常に人気のある制度 ...>>続きを見る
おはようございます、税理士の久保田です。 11月4日付けで平成28年度第2次補正予算『小規模事業者持続化補助金』の公募が始まりました。この補助金は、小規模事業者の販路開拓等に必要な費用の一部(必要額の2/3、50万円上限)を支援するものです。販路開拓等には、チラシ・HP作成やイベント出店・開催だけでなく、新商品開発、店舗改装、業務効率化のためのIT利活用など幅広い取り組みが含まれており、 ...>>続きを見る
おはようございます、税理士の久保田です。本日は私の略歴や得意分野についてご紹介したいと思います。【略歴】1984年生まれ、静岡市出身。県立静岡商業高校(情報処理科)、静岡産業大学(国際情報学部)を経て、NEC系列のSIerで中小・中堅企業向けのシステム開発をおこなっていました。その後、企業のシステム化には基幹業務の知識が必須であると感じ、一年発起し公認会計士試験を目指すことになります。二年間通信教 ...>>続きを見る
はじめまして、税理士の久保田光彦と申します。本日より税理士法人静岡みらいに社員税理士として加入することとなりました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。 プロフィールは追って当ブログにて発信しますのでご訪問頂ければ幸いです。 ...>>続きを見る
本日より、税理士法人静岡みらいが新体制でスタートしました。お預かりしていた鍋田会計事務所を無事お返しし肩の荷をおろしたところで、新たな展開のスタートに心躍ります^^新進気鋭の公認会計士・税理士・中小企業診断士 久保田光彦をパートナーとして迎え入れ、経営者の夢により添うサービスの提供をさせていただく所存です。どうぞ、今後とも、税理士法人 静岡みらいをよろしくお願い申し上げます。 ...>>続きを見る